こんにちはこんばんは
今まで使っていたスマホカバーがボロくなってきた(主に接着剤固定している安物バンカーリング)ので気持ち新たにケースを買い換えようと思い立ったのが先月の話。
めちゃめちゃ悩むよね
スマホカバーを選ぶにあたって個人的なこだわりとして
①手帳型以外
②頑丈
③デザイン
を元に決めています。
オタクだから推しっぽいのとか推しカラーが関わってくるので中々②と③をクリアできるデザインが見つけられず、めちゃめちゃ悩みました。
ちなみに前回は二次元ドル作品からモザチュンの明羽貴彦様をモチーフに文字入れ可能な紫のグリッターケースを使っていました。
グリッターケースなので機器の背面には常に水分があるため見た目の割に頑丈です。
参考資料:明羽貴彦|真夜中アイドル!モザチュン
今回もまた紫にしました。
背面が透明なタイプのiFace Reflectionシリーズです。
もうね、背面透明にしとけば気が向いたときになんか挟めておけばマイナーチェンジになるの精神。オタク、推しと撮ったチェキ入れがちだから、それこそモザチュンの時の囲みチェキ入れよって話もあったんですが羞恥心が勝ってしまいました。入れてるオタク尊敬する。
本題にうつります。
ふつーーーにiFaceにしようかなと考えてる方もいると思うので1週間ぐらい使ってみた感想でも。
メリット
・スマホ守ってる感がすごい
・素材的に滑りにくい
・無地カラーだけでなく、デザインありのものや手触りが違うのを売りにしてるタイプもあって選び放題
・iFaceでバンカーリングも出しているのでちぐはぐにならない
デメリット
・頑丈な分厚みがでるのでスマホが一回り大きく感じる
・硬いのでカバー装着に手間取った。逆も然り(多分)
・厚みの部分の関係で、ケーブルの刺す方が変則的な形をしているタイプ(スリーコインズのL字ケーブル的なの)が刺せない物もある。
・メリットで選び放題とは言ったけど、絶妙に推し色が無かったり、色味がビビットなものが多いのであるけどなんか違うとなる(オタクだけ)
ぐらいですかねぇ。
使用感的には問題ないです。なんなら前機種で使ってたカバーがiFaceではないんですけどイーフィット使ってたのでなんとも言えないケースの重みとか触り心地は慣れてます。
個人的に1番デメリットだったのはケーブルですねえ。しかも割と買ったの最近。
3COINS
↑なんですけど、寝転がってスマホ見る+横向きでゲームすることが多いのでこのタイプだとケーブル刺した状態で横持ちしても邪魔にならないのでかなり重宝していました。くやしい。
これさえ使えれば完璧でしたね……。
しかしながらiFaceは約3000円、ケーブルは300円。どちらを使うのやめるかと言われたら金額的に損が少ない方ですよねぇ。
今持ち出し用のケーブルで充電しているので家用を改めて購入したいと思います……。
色の話なんですけど、iFace、絶妙に推しの色がない。
無いわけではないんですがデメリットにも書いた通りビビットすぎてなんか違うとなってしまう罠
カラーリングやデザインを選ぶ上でどの推しにするかもめちゃめちゃ悩みました。
推しってなんだっけと困惑するレベルで悩みました。
推し貯金してるとはいえ彼らは本業アイドルではないのでメンバーカラーは無いですし、作品でのカラーを採用しようにもコンテンツ事に違う推しのカラー。
オタク、メンバーカラー、イメージカラーに囚われすぎ問題。
ちなみに私は臙脂色が好きです
モバイルグッズではあまり見かけないので1本ブログかけるぐらい悩んでしまうぐらいにはあまり見かけないんですよねぇ(探すのが下手とも言う)
ひとまず新しいケーブル買ってきます……

にほんブログ村